一週間まちづくり!!それとも週刊でまちづくり!!
あなたは番目のお客様です。 since 16th April 1999

Last Edited 20 May 2012 since 10 May 1999

 

2012年を迎えました。これまで同様にご愛顧いただければと思います。よろしくお願いいたします。

定期的な配信を心がけたいと思っております。

今年も引き続きよろしくお願いいたします。

週刊まちづくりの目指すもの

「週刊まちづくり」は草の根的なまちづくり情報を整理したいということ、そして、まちづくりのネットワーク的な場になればと思っています。
私達自身、学生のときにまちづくりの情報はどこへいけば入手することができるの?ということを感じたことがありました。
同時に、いま、どこでどのような活動が行っているの?という質問にも自分の知っている範囲でしか伝えることができませんでした。
また、実際に活動をされている方から情報をどのように発信していけばいいの?という質問をされたこともありました。
つまり、この世の中、情報は氾濫していますが、的確な状況をつかむには、困難がありました。

この「週刊まちづくり」は、まちづくりの情報を重層的に捉える場として考えています。
そして、みなさんからの情報によって「週刊まちづくり」を充実させていきたいと思っています。
まだまだ内容的には、未熟ですし、みなさんのご協力のもとで、ネットワークを広げていきたいと思います。
また、まちづくり活動に関わる情報を俯瞰的に見ていきたいと思います。
そして、ヴァーチャルなまちづくりの発進基地にしていきましょう。
(「週刊まちづくり」編集部(発行人) 吉村輝彦・杉崎和久)

 

週まちトピック
ホームページの更新情報(2012年05月20日)
「週刊まちづくり」最新号をアップしました!
週刊まちづくり/449号(2012/05/13号)発信
450号は2012/05/20に発信予定!(2012/05/20現在)

★週まちもツイッター(http://twitter.com/wmachi)はじめました。(ツイッターフォロワー543)

メルマガ掲載前のイベント情報をつぶやきます。また、イベント情報は@wmachiあてにつぶやいてください。

★Facebookに、「メールマガジン週刊まちづくり」のページ(https://www.facebook.com/wmachi1999)があります。

★まちづくりカレンダーをgoogleカレンダーで見ることができます。

|関東地区|東海地区|関西地区|北海道・東北地区|北陸・甲信越地区|中国・四国地区|九州地区|

ブログ「週まち」をはじめました。→終了しています。
ブログ「週まち」はこちら
コラム、まちづくり本紹介をブログ化しました。みなさんのブログのネタとしてご活用ください。
編集部からの情報もこちらに掲載いたします。

☆☆久しぶりの週まち交流会「週刊まちづくり創刊11周年飲み会」を開催しました。(2010年6月12日)☆☆

☆週まち交流会in名古屋を2005年1月28日(金)に開催しました。☆

これまでの週まちトピック

メールマガジンの定期的な配信をご希望の方は
編集部
までメールをください

まちづくりのネットワークをつくりましょう!

週刊まちづくりへの情報掲載をご希望の方は
編集部までメールにてお願いいたします

コンテンツ
週まち掲示板
特定個人に関わる内容の投稿をいただきましたが、編集部ではその内容を判断することができないため、掲示板はしばらくお休みいたします。
申し訳ありません。なお、メルマガへの情報提供を希望される方は、編集部までメールにてお願いいたします。
週まちリンク集
これはまちづくりのネットワークです!!
週まちブックセンター
リンク:週まちから生まれた2つのネットワーク
ちょいまち NPO法人まちしゅう→NPO法人としては解散しました。

バックナンバー

バックナンバーリスト
まちコラム
読者のみなさんから寄せられた熱いメッセージ!
まちづくり伝言板

まちづくりに関わる直リンク集


【都市・建築・土木】|日本都市計画学会| 日本都市計画学会中部支部| The Pacific Rim Community Design Network| 日本都市計画学会関西支部| 日本建築学会| 都市住宅学会| 日本不動産学会| 地理情報システム学会| 土木学会| [土木史研究委員会]| [環境システム委員会]| [土木計画学研究委員会]| [景観・デザイン委員会]| 日本地域学会| 応用地域学会| 地域マネジメント学会| 【福祉】日本居住福祉学会| 日本地域福祉学会| 日本社会福祉学会| 【交通】|交通工学研究会| 交通権学会| 国際交通安全学会| 【社会技術・対話】|社会技術研究会| PIフォーラム| 日本ファシリテーション協会| 【造園】|日本造園学会| 農村計画学会| 【地理】|日本地理学会| 経済地理学会| 【国際】|国際開発学会| 日本国際地域開発学会| 日本評価学会| 【歴史的環境】ナショナル・トラスト| 全国伝統的建造物群保存地区協議会| 全国町並み保存連盟| 【環境】|環境情報科学センター| 環境科学会| 環境経済・政策学会| 日本環境学会| 日本環境共生学会| 環境アセスメント学会| 環境社会学会| 日本環境教育フォーラム| 環境自治体会議| 【行政】|日本計画行政学会| 公共選択学会| 自治体学会| 政策分析ネットワーク| 【NPO】|日本NPO学会| 【社会】|日本社会情報学会| 社会・経済システム学会| 【数理】|日本シミュレーション&ゲーミング学会| 日本行動計量学会| 日本オペレーションズ・リサーチ学会| 【その他】|地域安全学会| (財)都市計画協会| (財)国土計画協会| NPO日本都市計画家協会| 日本建築家協会| 日本住宅協会| 日本住宅会議| 日本マンション学会| 日本家政学会|
【研究助成】|助成財団センター| 住宅総合研究財団| 都市のしくみとくらし研究所| トヨタ財団| 大林都市研究振興財団| 土地総合研究所(土地関係研究者育成支援事業)| (財)生協総合研究所| 日本科学協会(笹川科学研究助成)| 東京財団| 村田学術振興財団| 学術振興野村基金| 日本証券奨学財団| 住友財団| 松下国際財団| 日本生命財団| 旭硝子財団| 日産学術研究助成| 大川情報通信基金| 電気通信普及財団| 国際コミュニケーション基金|
【活動助成】|名古屋都市センター| 地域問題研究所| あいちモリコロ基金| ハウジングアンドコミュニティ財団| まちづくり市民財団| 市民社会創造ファンド|
【都市環境】|東大GCOE「都市空間の持続再生学の展開」| 立命館大学歴史都市防災研究センター| 国際共生社会研究センター(東洋大)| アジア環境研究センター(明星大)| 東大サステイナビリティ学連携研究機構| 日本地域開発センター| 建築研究所| 国土技術政策総合研究所| 国立環境研究所| 運輸政策研究機構| 地球環境戦略研究機関|
|Asian Coalition for Housing Rights: ACHR| CITYNET| Best Practices Database| The Virtual Library on Urban Environmental Management| International Union of Local Authorities: IULA| International Council for Local Environmental Initiatives: ICLEI|
【国際機関】|UNCRD名古屋| UN-HABITAT| UN-HABITAT福岡| NPO日本ハビタット協会| UN/ESCAP| UNDP| UNDP東京| UNEP| UNEP大阪・滋賀| UNU|
UNICEF| UNICEF東京| WHO| WHO-WCK 神戸|
|世界銀行| WB東京| ADB| ADB Institute東京| OECD東京センター| JICA| JBIC| FASID| IDCJ| アジア経済研究所|
【防災関係】|Asian Disaster Preparedness Center| Asian Disaster Reduction Centre(神戸)| 人と防災未来センター(神戸)| 内閣府防災情報|





週刊まちづくり(Weekly Machi-Zukuri)
編集部(発行人)吉村輝彦・杉崎和久

(C) Copyright 週刊まちづくり編集部(Editorial Board of Weekly Machi-Zukuri)
1999-2011 All rights reserved.
お問い合わせは週刊まちづくり編集部まで