週刊まちづくり/88号(2000/12/17号)


週刊まちづくり/88号(2000/12/17号)



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□◆週刊まちづくり◆□□□□ ---Weekly Machi-Zukuri---
2000/12/17(毎週日曜日発行)             88号(配信数555)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【※等幅フォント半角70文字の設定でお願いします】
週まち(週刊まちづくり)ホームページ

☆☆【今週の週まち】☆☆☆☆☆☆
1.まちコラム
2.まちづくり本
3.まちづくり伝言板
   陳 高生さんより
   Japan Pacific Resource Network provides 出版物のご案内
5.まちづくりカレンダー
6.公募関係
7.編集部からのお知らせ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆1 まちコラム◆
(今週はおやすみです)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆2 まちづくり本◆
(今週はおやすみです)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆3 まちづくり伝言板◆
陳 高生さんより
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 私の研究は、台湾、台北市の萬華区にある服飾商圏(大理街)の地域活性化
事業を研究対象として設定しています。従って、都市社会学のまちづくり論に
沿って考察していきたいと思っていますが、日本では、服飾と地域社会の活性
化に関する事例研究がありますか?それでは、宜しくお願い致します。

  所属:文化女子大学大学院 被服環境学専攻
現在研究のテーマ:「服飾産業による地域社会の活性化」
E-MAIL:chenkao0308@hotmail.com

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
Japan Pacific Resource Network provides 出版物のご案内
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今年も押しつまり、あわただしい季節となりました。みなさまは、いかがお過
ごしでしょうか?今回は、JPRNより出版物のご案内のため、ご連絡させて
いただきました。どうぞ、よろしくご参照下さい。また、以下のメールを、み
なさまのお知り合いの方にも転送し、本書の紹介にご協力いただけると幸いで
す。
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1. 『NPOマネジメント・マニュアル』
レターサイズ/109項/2,000円(20ドル)
JPRNが編集した、日本語による最初の体系的な「NPOマネジメント・マニュア
ル」。2000年春に、オークランドで実施された、「第2回実践的NPOマネジメ
ント米国研修」をもとに作成。市民活動に長い歴史をもつアメリカのNPOマネ
ジメントの手法を紹介するとともに、日本でのNPO経営のトレーニング教材と
しても活用できるように構成されている。

2. 『NPO戦略計画ハンドブック』
レターサイズ/39項/1,000円(10ドル)
活動分野や規模を問わず、NPOに関わっている人々、特にリーダーとしてNPOを
運営している人々を対象にしたもの。社会や団体の変化に対応して、NPOを適
切に運営するための戦略計画の概要、計画の具体的プロセスと手法についての
解説に加えた。また、ケース・スタディとして、実際にアメリカのNPOで作成
された戦略計画の実例も紹介している。「戦略計画」という言葉に馴染みのな
い人にも、入門書として最適の一冊。

★これらの本の詳細は、JPRNホームページ(URL: www.jprn.org )でもご覧い
ただけます。日本語ページNew Topicsのコーナーをご参照ください。

  ★メールによる本書のご注文は、ご希望の冊子の名称と冊数、送付先を記載の
うえ、E-Mail: jprn@igc.org までお願い致します。
【出典】杉本有紀さん(Japan Pacific Resource Network)よりお寄せいただ
    きました。

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆4 週まちリンク集充実中◆
(今週はおやすみです)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆5 まちづくりカレンダー◆
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◎:新しく紹介するイベント
■:以前紹介したイベント([●●号]は掲載号)
□:追加情報のあるイベント
☆:ホームページ版での新情報
<ちょい>:20代によるまちづくりを考える<ちょいまち>メンバーが関
        わっているイベント

バックナンバーは、以下に掲載中

|第81号|第82号|第83号|第84号|第85号|第86号|第87号|

◇◇イベント情報◇◇
─<関東>──────────────────────────────
12/17(日)
■環境NPO研究会第8回勉強会
  「NPOの『評価』を考える−サービス評価の観点から」
[第84号]

■グリーンネックレス構想デザインフォーラム企画会議
  「環境システム、環境装置」
[第85号]

───────────────────────────────────
12/18(月)
■GISは都市計画をどう変えるか[第85号]

■日本建築学会持続型居住基礎研究WG主催ミニレクチュア[第87号]

───────────────────────────────────
12/19(火)
■見れニア夢落語会(東京・赤羽)[第87号]

───────────────────────────────────
12/21(木)
◎東大・本郷まちづくりメーリング・リスト地域通貨研究会
  エコマネー学習会

 【時間】18:00〜21:00
 【場所】東京大学工学部14号館141教室
     地図はこちらのホームページをご覧下さい。
     http://www.due.t.u-tokyo.ac.jp/welcome/wlframe-j.html
     最寄り駅:本郷三丁目(丸の内,大江戸線)、根津(千代田線),
     東大前(南北線)
 【費用】無料
 【参加申込】参加を希望される方は、杉山 (sugi-san@mti.biglobe.ne.jp)
       までご連絡下さい。なお、事前申込なしの当日参加も歓迎しま
       す。
 【内容】東大・本郷まちづくりメーリング・リスト地域通貨研究会はエコマ
     ネーネットワーク事務局( http://www.ecomoney.net/ )の中山事務
     局長、宮本氏をお呼びして、エコマネーについての学習会を開催し
     ます。北海道栗山町での実験報告もありますので、エコマネーや地
     域通貨、環境問題や循環型社会に興味のある方、ふるってご参加く
     ださい。
    ・講師:エコマネーネットワーク事務局長 中山 昌也氏
        エコマネーネットワーク事務局  宮本 孝之氏
    ・内容:エコマネーとは何か
        エコマネーの事例
        栗山町におけるエコマネー実験報告(ビデオ)他
    ※東大・本郷まちづくりMLとは?
     2000年4月から始まった、東大の周りのまちづくりを考えるメーリ
     ングリストです。現在商店街の方や、文京区民、東大の教官、院
     生、学生を中心とする60名以上のメンバーが、楽しみながら本郷通
     り沿いの地域のまちづくりを考えています。
     現在主に話し合われている内容は
     ○来年9月に東京大学にて開かれる建築学会をまちで引き受けるプ
      ロジェクト
     ○本郷の歴史的街並みとホームページ
     ○エコマネー・地域通貨
     ○小学生パソコン教室/高齢者パソコン教室
     など。商店街の活性化から環境問題、はたまた教育まで様々な話題
     が話されています。
     メーリング・リストはまちづくりに興味のある方でしたら、どなた
     も参加ができます。
    ※東大・本郷まちづくりML 地域通貨研究会とは?
     東大・本郷まちづくりMLのメンバーが設立した、エコマネーやLETS
     など、地域通貨について研究をしていく研究会です。研究を通じ
     て、文京区や本郷地域に役に立つ地域通貨の形を模索していきま
     す。こちらも地域通貨やエコマネーに興味をお持ちなら自由に参加
     できます。
    連絡先:東大・本郷まちづくりML及び地域通貨研究会への参加申込・
        問い合わせは杉山(sugi-san@mti.biglobe.ne.jp) までお願
        いいたします。

───────────────────────────────────
12/22(金)
■カレッジランポ2000-3 まちづくりセミナー
  地域で支えあってくらす住まい方を考える
  小谷部育子(日本女子大学居住学科教授)「コーポラティブ・ハウス、コ
  レクティブ・ハウスを考える」
[
第84号]

===================================
2001/1/3(水)
◎練馬まちづくりの会
  練歩区(まちあるき)新世紀第1弾「練歩区」企画
  「浅間神社富士登山と練馬七福神(寿老人、大黒天)巡りと江古田商店街
  練歩き+新年会」

 【集合】13:30 西武池袋線江古田駅北口
 【行程】浅間神社(富士登山)、能満寺(寿老人)、武蔵野稲荷神社(大黒
     天、新発見!)その他の七福神については探索中。その後江古田商
     店街を練歩き
     新年会:16:00頃から
 【会費】「練り歩き」500円(資料費、保険代込み)
     新年会(2000円位)
 【申込】三崎まで(misakin@mn.tokyo.jcom.ne.jp)

───────────────────────────────────
2001/1/11(木)
■地震・活断層セミナーの開催について〜埼玉県の地震、活断層及び地盤〜[
第87号]

───────────────────────────────────
2001/1/13(土)
■東京湾まち育てコンテスト&連続シンポジウム
  第3回「行政のまちづくりと東京湾」
[第84号]

───────────────────────────────────
2001/1/14(日)
◎第14回神戸をわすれない
  −「神戸」を、そして「私たちのまち」を考える−

 【時間】18:00-21:30
 【場所】世田谷区砧区民会館大ホール
     小田急線成城学園駅下車
 【費用】1000円
 【申込】星野弥生(TEL:03-3427-8447/FAX:03-3427-8892)まで
     住所、氏名、電話番号、参加人数を
 【内容】「神戸をわすれない・せたがや」は、95年の震災後一年目から活動
     している市民団体です。「神戸の記憶」をとどめ、「神戸の経験」
     に学ぼうと、世田谷の地で震災の記録連作ビデオ「野田北部・鷹取
     の人びと」(青池憲司監督)を上映する会をもちながら、世田谷と
     神戸のつながり、そして世田谷にくらす私たちのつながりを深めて
     こられました。
     今回は、これまでの14巻におよぶ大河ビデオをまとめた「総集編」
     が完成したのを機に、21世紀はじめての1月、震災から6年が過ぎ
     る神戸の1.17をふりかえる、「まちづくり」を考える神戸をわ
     すれない会です。神戸の復興のまちづくりの経験は、そのまま世田
     谷にくらす私たちにとっての大きな教訓として生かされるはずでし
     ょう。たくさんの方々のご参加で、まだまだ復興が終わらない「神
     戸」にくらす人びと、友人たちとつながっていく機会にしたいと思
     います。
    ・プログラム
     「阪神大震災 再生の日々を生きる」
      (「野田北部・鷹取の人びと」総集編−2時間36分)
     被災地の「まちづくり」に学ぶ(トーク)
      大谷昭宏さん(ジャーナリスト)
      青池憲司さん(映画監督)
 【出典】同イベントちらしより

───────────────────────────────────
2001/1/15(月)
■建築学会・超々高層特別研究委員会最終報告会
     「21世紀における超々高層の意義」
[
第81号]

───────────────────────────────────
2001/1/19(金)
■埼玉「すまい・まちづくり2000」
  「子供建築展の実践」/「森と都市を結ぶ家づくり
[第83号まちづくり伝言板]

───────────────────────────────────
2001/1/20(土)
◎ブラジル建築都市ワークショップシンポジウム
  「ブラジルのバナキュラーと近代建築から今後のデザインとして何を学ぶ
   か」

 【時間】シンポジウム   13:00〜16:30
     ドリンクパーティ 16:30〜18:00
 【場所】YKK、R&Dセンター(両国駅徒歩15分)
     墨田区亀沢3ー22ー1(TEL:03-5610-8108 )
 【費用】1000円
 【申込】FAXでYKK、AP住宅パーツ(八木)まで申込、
     FAX:03-5610-8110
 【内容】バナキュラーと近代建築は今後の建築を考える上で大切なキーワー
     ドであろう。ブラジルは、多くの移民から生まれた混成的な風土と
     ともに、オスカー・ニーマイヤーに代表される自由奔放な近代建築
     があり、依然エリートの建築として造り続けられています。国際的
     発展という大義名分の中での地域性・土着性の扱われ方の苦悩が見
     え隠れするブラジルをサイトに「バナキュラーからの変換」をテー
     マに建築ワークショップを行ないました。その成果物として、展示
     会と論客を交えてのシンポジウムを企画しました。二極対立や定義
     付けの視点ではなく、創造的なデザインの糧になればと思います。
     ブラジリアで行なわれたドコモモ(近代建築保存の国際団体)の興
     味深い国際会議の報告も併せて行ないます。是非、参加頂ければ幸
     いです。
    ・コメンテーター:石山修武(早稲田大学教授)、南條洋雄(南條設
             計室)、松隈洋(京都工芸繊維大学助教授)
    ・発表者:連健夫(連健夫建築研究室)、中村陽子(創作工房И)、
         渡辺研司(連健夫建築研究室)、田村元(田村元建築デザ
         イン研究所)
  ※バナキュラーからの変換(ブラジル建築都市ワークショップ展示会)
   【期間】2001年1月15日(月)〜1月20日(土)
       10:30〜19:00
   【場所】YKK、R&Dセンター(両国駅徒歩15分)
       墨田区亀沢3ー22ー1(TEL:03-5610-8108 担当:八木)
   【費用】無料
   【内容】出展者:江藤俊輔、菊地啓太郎、坂井航、杉本智子、高沢正
           幸、玉城仁久、得丸久門、西田紘子、林悠介、平野滝
           雄、松尾信一、増田靖生、宮崎玲子、森戸大輔、渡部
           剛志、・※特別展示:鎌田康嗣、河村靖雄、ドコモモ
           とブラジル近代建築
 【提供】中村陽子さんよりお寄せいただきました。

───────────────────────────────────
2001/1/21(日)
■「震災に強いまちづくり親子教室」[
第87号]

───────────────────────────────────
2001/1/22(月)
■埼玉「すまい・まちづくり2000」
  「氷川の杜うるいおいのあるまちづくり」/「ドキドキ、始まる。新しい
  都市の鼓動〜大宮北部拠点宮原地区のまちづくり」
[第83号まちづくり伝言板]

───────────────────────────────────
2001/1/24(水)
■埼玉「すまい・まちづくり2000」
  「建築廃棄物とリサイクル」
[第83号まちづくり伝言板]

◎第157回都市経営フォーラム
  伊藤滋(慶応義塾大学客員教授)『東京圏の都市再生―国際都市としての
  魅力向上―』

 【時間】15:00-17:00
 【場所】日中友好会館 後楽国際ビルディング・地下1階大ホール
     東京都文京区後楽 1-5-3 (TEL 03-3811-5317)
 【申込】日建設計・都市経営フォーラム事務局(谷口 碩・斉藤亜希子)
   東京都文京区後楽2-1-3(日建設計東京計画事務所内)
   Email:toshikei@nikken.co.jp
    TEL:03-3813-3361(日建設計大代表) FAX:03-3817-0523
 【内容】さる11月30日に『都市再生推進懇談会』(東京圏)の答申が内
     閣総理大臣、建設大臣に提出されましたが、そのとりまとめの中心
     的な役割を果たされた伊藤先生から、直接、その内容についてお話
     し頂こうとするものです。極めてホットな話題で、興味深いお話が
     お伺い出来ると思います。多数ご参加下さるようご案内します。
      0.都市再生推進懇談会
      1.基本的視点
      2.プロジェクト
      3.制度・手法

───────────────────────────────────
2001/1/27(土)
■東京湾まち育てコンテスト&連続シンポジウム
  第4回「水環境(海・川・海)の中の東京湾」
[
第84号]

===================================
2001/2/18(日)
■東京湾まち育てコンテスト
  市民による提案、作品発表、公開審査会、総括シンポジウム
[第84号]

===================================
2001/3/8(木)
■日本建築学会 都市計画委員会 都市形成・計画史小委員会
  公開研究会「欧米との比較からみた日本の近代都市計画」
[第87号]

─<東海>──────────────────────────────
12/17(日)
■シリーズPART3
  シンポジウム「NPOと行政」まちづくりのパートナーとして−支援・自
  立・協働ー
[第87号]

───────────────────────────────────
12/19(火)
■平成12年度 名大「まちとすまい」の夕べ
  第2回 技術と文化をむすぶ建築
  奥宮正哉(建築環境・設備)「家庭で使うエネルギー」
[第86号まちづくり伝言板]

───────────────────────────────────
12/21(木)
■平成12年度 名大「まちとすまい」の夕べ
  第2回 技術と文化をむすぶ建築
  佐々木睦朗(構造計画、構造デザイン)「建物は美しい」
[第86号まちづくり伝言板]

───────────────────────────────────
12/23(土)
■平成12年度 名大「まちとすまい」の夕べ
  第2回 技術と文化をむすぶ建築
  西澤泰彦(建築史学)「文明開化の源−赤煉瓦の文化論」
[第86号まちづくり伝言板]

===================================
2001/1/20(土)
■わくわく市民活動ゼミナール(福井)
  野嶋慎二(福井大学工学部建築建設工学科講師)「市民と行政の協働ワー
  クショップ〜新たな公益事業の創造・その1〜」
[第85号]

───────────────────────────────────
2001/1/26(金)
■まちづくり市民講座「都市における緑」
  「緑の都市計画」
  緑の都市計画 越沢明(北海道大学教授)
  まちづくりと緑 正木啓子
[第87号]

===================================
2001/2/2(金)
■まちづくり市民講座「都市における緑」
  「花とガーデニング」
   園芸と緑のまちづくり 須磨佳津江
   花の歴史とガーデニング 小笠原亮
[第87号]

───────────────────────────────────
2001/2/2(金)〜2/3(土) ◎第2回総合的学習フォーラムin西尾〜子どもが動く、町が変わる
  「町に親しみ、町と高め合う子どもの育成」

 【会場】西尾市立西尾小学校、西尾市文化会館、西尾市錦城体育館
 【費用】2000円(当日受付にて)
 【参加申込】西尾市立西尾小学校 E-MAIL:nishio01@japan-net.ne.jp
       http://www.japan-net.ne.jp/~nishio01/
     参加希望の方は1/18までにお願いします。(ホームページより申し
     込みできます)
 【内容】第一日目
      ・公開授業(13:30-14:30)
      ・ポスターセッション
     第二日目
      ・全体会(9:30-10:30)
      ・レセプション(10:30-10:40)
      ・シンポジウム(10:40-12:30)
       シンポジスト:寺脇研(文部省政策課長)/加藤浩次(上智大
              学)/樋口雅子(明治図書編集部)
 【出典】同イベントパンフレットより

───────────────────────────────────
2001/2/3(土)
■わくわく市民活動ゼミナール(福井)
  野嶋慎二(福井大学工学部建築建設工学科講師)「市民と行政の協働ワー
  クショップ〜新たな公益事業の創造・その2〜」
[
第85号]

───────────────────────────────────
2001/2/9(金)
■まちづくり市民講座「都市における緑」
  「ランドスケープと環境」
   公園デザインと公園づくり 村岡政子
   都市の緑と生態系 武内和彦(東京大学教授)
[第87号]

───────────────────────────────────
2001/2/17(土)
■わくわく市民活動ゼミナール(福井)
  田中尚輝(NPO事業サポートセンター事務局長)「ミッションと人・物
  ・金」
[第85号]

===================================
2001/3/4(日)
■わくわく市民活動ゼミナール(福井)
  近藤守(行政書士石川県)、内田一彦(県生活企画課 NPO法担)「NPO
  法人をつくろう」&NPOコンパ(福井)
[第85号]

─<関西>──────────────────────────────

─<その他>─────────────────────────────

─◇◇定例会◇◇──────────────────────────
■第2火曜日→(現在は不定期)
      ・・・中野のまちづくりを考える会
■第2水曜日・・・おぎくぼ塾
■第2金曜日・・・練馬まちづくりの会
      ・・・まちまちサロン(奇数月)
→【問合せ先】(有)プラネット 越野 圭子
                 E-mail:VZB14263@nifty.ne.jp
■第2土曜日・・・小金井まちづくりの会
※あくまで曜日は原則ですので、お出かけの際には、確認をしてください。

─◇◇展示会・展覧会◇◇───────────────────────
【開催中】

(関東)

(東海)
■企画展示「名大<まちとすまいの夕べ展>」[第86号]
  【期間】12/12(火)〜12/23(土)
  【会場】名古屋都市センターまちづくり広場(金山南ビル11階)

(関西)

─◇◇連続講座◇◇──────────────────────────

(関東)
■世田谷パブリックシアター「地域の物語ワークショップ2000」[第77号まちづくり伝言板]
  【日程】<写真班>11/12(日)〜2001/3/25(日) 全19回予定
      <演劇班>11/5(日)〜2001/3/10(土) 全22回予定

(東海)
■土木学会中部支部主催平成12年度市民ゼミナール[第73号]
 【日程】12/19(火)、2001/1/23(火)
 【時間】13:30-15:30(各回とも)
 【会場】名古屋都市センター11階 大研修室

■平成12年度 名大「まちとすまい」の夕べ 第2回 技術と文化をむすぶ建築[第86号]
 【定員】各講座200名(参加費無料・要申し込み・締切12/8(金))
 【日程】12/19(火)、12/21(木)、12/23(土)
 【場所】名古屋都市センター大研修室(金山南ビル11F)

(その他)

─◇◇学会・学術関係(2000年度)◇◇──────────────────────

◇2000年度日本建築学会大会学術講演会:9月8日(金)〜10日(日) 日本大学(郡山市)
◇土木学会平成12年度全国大会:9月21日(木)〜23日(土) 東北大学川内北キャンパス講義棟
◇日本計画行政学会第23回全国大会:9月22日(金)〜23日(土) 広島大学東千田キャンパス
◇日本社会情報学会第15回全国大会:9月29日(金)〜30日(土) 一橋大学西キャンパス
◇環境経済・政策学会2000年大会:9月30日(土)〜10月1日(日) つくば国際会議場

◇2000年度日本地理学会秋季学術大会:10月7日(土)〜10日(火) 鹿児島大学
◇地理情報システム学会第9回研究発表大会:10月11日(水)〜13日(金) 工学院大学(新宿校舎)
◇日本シミュレーション&ゲーミング学会第12回(2000年)全国大会:10月21日(土)〜22日(日) 名古屋大学
◇(土木学会)第28回環境システム研究論文発表会:10月26日(木)〜27日(金) 名古屋大学
◇日本都市計画学会中部支部第11回研究発表会:10月27日(金) 名鉄トヨタホテル
◇日本環境共生学会第3回学術大会(研究発表大会):10月28日(土) 名古屋大学 工学部
◇第20回交通工学研究発表会:10月30日(月)〜31日(火) 砂防会館別館会議室

◇日本地域学会第37回年次大会:11月3日(金)〜4日(土) 東北学院大学 土樋キャンパス
◇第35回日本都市計画学会学術研究論文発表会:11月11日(土)〜12日(日) 金沢大学
◇第10回地域安全学会研究発表会:11月17日(金)〜19日(日) 静岡県地震防災センター
◇日本不動産学会秋季全国大会(第16回学術講演会):11月18日(土)〜19日(日) 立命館大学(京都)
◇(土木学会)第23回土木計画学研究発表会:11月23日(木)〜25日(土) 足利工業大学
◇環境情報科学センター第14回環境研究発表会:11月28日(火) 日本大学会館

◇都市住宅学会第8回学術講演会:12月1日(金)〜3日(日) 広島工業大学広島校舎
◇応用地域学会14回研究発表大会:12月2日(土)〜3日(日) つくば国際会議場

─◇◇その他◇◇──────────────────────────
■サンフランシスコ発〜NPOボランティア体験プログラム[86号伝言板]
 【実施場所】米国サンフランシスコ・ベイエリア
 【実施期間】第1回目2001年2月8日(木)〜3月1日(木)
       第2回目2001年3月8日(木)〜3月29日(木)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆6 公募関係◆
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<活動助成>─────────────────────────────

<研究・論文公募>──────────────────────────
 ■住宅総合研究財団 第2回「住まい・まち学習」論文公募[76号]
  「住まい・まち学習」−次代のよき住まい手・つくり手を育む−
  【締切】2001/1/15(消印有効)

<コンペ>──────────────────────────────
 ■人人ニュータウン ひたち野中央[86号伝言板]
「脱・都会派の夢」くらしと住まいのコンクール開催について
 【事前登録】締切2001年1月31日(水)
 【スケジュール】
  1.応募締切:2001年2月28日(水)消印有効
  2.結果発表:2001年4月下旬(予定)
  3.表彰式および作品展示など:2001年5月頃(予定)
 (現地見学会:2001年1月13日(土)、見学会申込み締切:2000年12月15日
  (金)必着)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆7 編集部からのお知らせ◆
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

○情報やご意見をお寄せください
 ●「こんなことありました」というエピソード
 ●こんな本を読みました(「まちづくり本」のコーナー)
 ●研究会やイベントの参加者募集
 ●コンサルタントのバイト、WSの学生のお手伝い募集募集

○週まちのネットワーク
「週まち」に頂いた情報はこれらのML等にも掲載される可能性のあることを
予めご了承ください。
    ・松戸まちづくりメーリングリスト
    ・まちまちメーリングリスト(まちまち通信)
    ・ニフティサーブ「川のフォーラム」
○お知り合いで配信希望の方がいらっしゃいましたら、お知らせください。
○情報をお寄せください。みなさんがまちづくりに関係あると思われることな
らなんでも結構です。みなさんの手元にある情報を是非お寄せください。
(メール・FAXどちらでもOKです)
○転載に関してはみなさんの自発的な判断におまかせいたします。
○今後の配信を希望されない方はそのまま、ご返信ください。


週刊まちづくり第88号(2000年12月17日発行)
発行:週刊まちづくり編集部(吉村・杉崎・山崎・小林)
E-mail:machi@sa.uno.ne.jp
FAX:052-917-1210(吉村)
URL:http://member.nifty.ne.jp/Teru2/w-machi/
(C) Copyright 週刊まちづくり編集部(Editorial Board of Weekly Machi-Zukuri)
1999-2000 All rights reserved.




ニフティサーブトップページ メンバーズホームページ ニフティ会員のホームページ メンバーズホームページフォーラム


お問い合わせはこちらまで