週刊まちづくり/149号(2002/03/31号)


週刊まちづくり/149号(2002/03/31号)




■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□◆週刊まちづくり◆□□□□ ---Weekly Machi-Zukuri---
2002/03/31(毎週日曜日発行)             149号(配信数906)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【※等幅フォント半角70文字の設定でお願いします】 <週まち(週刊まちづくり)ホームページ

  ★「緊急トーク 都市再生関連法改正を問う!」掲示板開設中 http://www.style-21.com/board/bbs/toshi/index.html  ☆☆【編集部から】☆☆☆☆☆ 東京では桜はとっくに散ってしまって拍子抜けですが、いよい よ、年度も明けました。 新しい生活がはじまった方も多いと思います。その一方で、ま だ年度末?という方もまちづくりの世界では多いのではと思い ます。 今号の週まち、少し遅れ気味ではありますが、内容もちょっと コンパクトです。 − − − − − − − − 年度が代わり、就職や職場の異動などでメールアドレスが変更 になる方も多いと思います。アドレス変更は編集部までご連絡 ください。 ☆☆【今週の週まち】☆☆☆☆☆☆ 0 週まち関連イベント情報 1.まちコラム 2.まちづくり本 3.まちづくり伝言板    埼玉県震災予防のまちづくり条例について    「地域の計画・まちづくり」出版のお知らせ 4.週まちリンク集充実中(ホームページ紹介) 5.まちづくりカレンダー 6.公募関係 7.編集部からのお知らせ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

───────────────────────────────────────── ◆0 週まち関連イベント情報◆ ───────────────────────────────────────── =<週まち共催イベント>=======================

=<週まち後援イベント>=======================

=<週まち協力イベント>=======================

───────────────────────────────────────── ◆1 まちコラム◆ (今号はお休み) ───────────────────────────────────────── ───────────────────────────────────────── ◆2 まちづくり本◆ (今週はお休みです) ───────────────────────────────────────── ───────────────────────────────────────── ◆3 まちづくり伝言板◆ 埼玉県震災予防のまちづくり条例について ───────────────────────────────────────── 週刊まちづくりで何度か条例検討に関連する催しをご紹介いただきました 「埼玉県震災予防のまちづくり条例」につきまいして、お陰様で、3月29日 に制定公布(県報登載)されました。 地震防災を目的とした都道府県の条例としては、東京都、静岡県に次ぎ3番目 ですが、 1 地震により亡くなる方を限り無く少なくするために、震災予防(減災と準 備対策)を対象としたこと、 2 「都市の安全性の確保」と「助け合う地域社会づくりと」いうハード、ソ フト両面にわたるまちづくりとしてまとめたこと、 2 条例の骨子づくりの段階から、フォーラム、ワークショップ、県民広聴集 会を企画するなど県民参加に配慮したこと、 が、特徴だと思っています。 条例及び規則については、検討経過も含め、下記埼玉県消防防災課のホーム ページでご覧いただけます。 http://www.pref.saitama.jp/A09/BJ00/shobo.html 【提供】古里実さんよりお寄せいただきました。 ───────────────────────────────────────── 「地域の計画・まちづくり」出版のお知らせ ───────────────────────────────────────── 「地域の計画・まちづくり」技術書院・3000円 日本まちづくり協会編(石井一郎・熊野稔 他共著) が4月5日付で出版されましたのでご連絡申し上げます。 総合開発計画とまちづくり、まちづくりと都市計画,まちづくりを取り巻く課 題、総合交通体系、住みよいまちづくり、市街地の空洞化への課題、情報社会 への課題、遺跡遺産を生かしたまちづくり,全国先進事例に学ぶ市町村の9章で 構成されています。最新情報を満載しております。 【提供】熊野稔さん(徳山高専)よりお寄せいただきました。 ───────────────────────────────────────── ◆4 週まちリンク集充実中◆ ───────────────────────────────────────── 週まちリンク集には大きく下記のような2種類があります。ご紹介いただく際 は【個人・組織・団体などの名前/URL/紹介者のお名前/(できれば一言 メッセージ)】を記載の上、編集部までお寄せください。 (1)週まちのネットワーク編────────────────────────────  ・みなさまの活動や所属しているグループや組織、あるいは個人のページに   ついてのご紹介をよろしくお願いいたします。  ・基本的には自薦とさせていただきます。   ※紹介者のお名前を掲載させていただくことによって、週まちを通じて各    活動に関心を持たれた方を少しでも近い関係でつながればことをめざし    ています。 (2)おすすめサイト紹介編────────────────────────────  ・自分が直接関わっているわけではないが、知人が関係している場合、ある   いは使える、面白いサイトなどをご紹介ください。 なお、リンク集は週まちHPのトップページからリンクされています。 ───────────────────────────────────────── ◆5 まちづくりカレンダー◆ ─────────────────────────────────────────

◎:新しく紹介するイベント ■:以前紹介したイベント([●●号]は掲載号) □:追加情報のあるイベント ☆:ホームページ版での新情報 <ちょい>:20代によるまちづくりを考える<ちょいまち>メンバーが関         わっているイベント バックナンバーは、以下に掲載中

|第142号|第143号|第144号|第145号|第146号|第147号|第148号|

◇◇イベント情報◇◇ ─<関東>────────────────────────────── 2002/4/2(火) ■地域の実態を無視し、まちづくりを困難にする「建築基準法の一部改正法   案」の修正を求める市民集会[148号伝言板] ─────────────────────────────────── 4/4(木) ■「まちづくり」に関する公開会議(板橋)   井原満明(地域計画研究所代表取締役)「コミュニティビジネス」[148号] ─────────────────────────────────── 4/6(土) ■地域の実態を無視し、まちづくりを困難にする「建築基準法の一部改正法   案」の修正を求めるシンポジウム[148号伝言板] ─────────────────────────────────── 4/10(水) ◎おぎくぼ塾 2003 4月例会   森良「超える」 【時間】19:00-20:30 【場所】阿佐ヶ谷地域区民センター 3階第4集会室 杉並区阿佐ヶ谷南1−47−17 【費用】通信費・会場費として500円 【内容】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 森さんは環境教育を中心にした活動をしています。しかし森さんの言 葉を借りれば、環境教育はひとつの入り口であって、中心は地域にお ける問題解決の主体の形成、つまり「市民を育てる」ということで す。これは3本の柱(「地域調べ」「冒険遊び場づくり」「引きこも り不登校対応」)で進められている「われらプロジェクト」の根底に 流れるものと共通しています。また、地域と東アジアへの森さんのこ だわりは、ベルリンの壁が崩壊したときに「東アジア経済圏を作ろ う」と声をあげた山田の背景とも通じるところがあります。今回は、 領域や国境をいとも簡単に超えて飛び回る森さんの話に触発されてみ たいと思います。 【提供】山田清さんよりお寄せいただきました。 ─────────────────────────────────── 4/12(金) ■美しいまちづくりフォーラム2002−都市再生をめざして−[第146号] ◎JUCEEインターン・オリエンテーション 【時間】17:00-18:00 【場所】JUCEEオフィス 東京都文京区本郷7-2-2-9F 【申込】参加ご希望の方は下記宛て事前にご連絡下さい。オリエンテ ーション(4/12)参加にご都合がつかない方で興味のあ る方もぜひご連絡下さい。 日米コミュニティ・エクスチェンジ(JUCEE) 東京都文京区本郷7-2-2-9F Tel. 03-5805-3920 Fax 03-5805-3921 Email: info-j@jucee.org URL: http://www.jucee.org/jp 担当:大出(おおで) 【内容】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− JUCEEで募集しているインターンまたはボランティアの例: ●NPOについて学びたい人→NPOニューズレターのファイリング ●データベース(File Maker)を学びたい人→CSO連絡会会員デー タベースり ●英語を使って仕事をしたい人または英語をブラッシュアップしたい 人→プログラム資料翻訳 ●広報について学びたい人→イベントやプログラム参加者募集、マス コミ連絡 ●プログラムの実施、運営について学びたい方→プログラム担当イン ターン ●その他、JUCEEの活動やNPOでの経験を積むことに関心のあ る方 オリエンテーションの内容は: 1)JUCEEの概要説明とJUCEEでのインターンシップ、ボラ ンティアの概要説明 2)インターン/ボランティアを募集している各プログラムとプロ ジェクトの説明(主に10月までのプロジェクトを中心に。) 3)各プロジェクトに必要とされるスキルに関する説明 【提供】大出恭子さん(日米コミュニティ・エクスチェンジ)よりお 寄せいただきました。 ─────────────────────────────────── 4/13(土) ■早稲田都市計画フォーラム・シンポジウム[第142号伝言板] ◎街人の10周年をお祝いする会 【時間】17:30-20:30 【場所】「市民プラザウェーブ101」サロン6」 JR京葉線新浦安駅前、ショッパーズ新浦安4階 【申込】開場の準備の都合から大変申し訳ありませんが、4月10日 までに下記までにお申込ください。 (下記申込フォームにて) 【内容】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「街人のひろば」の前身にあたる「街人の会」が92年4月に発足して から、ちょうどこの4月で10年を迎えます。 この「街人のひろば」は、これまで在住のまちづくり(都市、建築、 土木、造園など)専門家達が中心になって2ヶ月ごと開催し、地域に 根ざしたまちづくりの問題や情報交換を行ってきました。 そこで、これまでご参加いただいた方々やこの「ひろば」にご関心を お持ちいただいている方々をお呼びし、10年継続できたことを皆さ んとお祝いをしたいと考えています。 また、発足以来の中心メンバーである中野恒明さんが、北九州市門司 港レトロ地区の環境整備で土木学会のデザイン賞を受賞されましたの で、あわせて、そのお祝いに会を開きたいとおもいます。 つきましては、年度始めの忙しい時期ではありますが、万障お繰り合 わせの上、ぜひともご参加いただきますようお願い申し上げます。 ★プログラム ・5時半〜6時 街人の10周年をお祝いする会 ・6時 〜7時 記念講演          講演者:中野恒明さん            (アプル総合計画事務所、入船在住)         テーマ:門司港レトロ地区の環境整備の歩み         受賞内容の詳細は、土木学会のホームページを!         http://www.jsce.or.jp/committee/lsd/prize.html ・7時〜8時半 懇親会 会費:2000円 【申込フォーム】(E-Mail返信用)------------------------------ お祝いの会事務局 担当:中山高樹宛  Mailto:takaki77@nifty.com 勤務先電話:047(351)1111内線1502、自宅電話&FAX:047(351)2023 □講演会 /参加します。 □懇親会 /参加します。OR 参加しません。(どちらかを選択下さい) 所属 氏名   連絡先(電話又はメールアドレス) -------------------------------------------------------------- 【提供】伊達美徳さんよりお寄せいただきました。 ─────────────────────────────────── 4/18(木) ◎千葉まちづくりサポートセンター第16回露天風呂   村山和彦他(視察旅行参加メンバー)「“Compactとは”」 【時間】18:30-21:00 【場所】千葉大学工学部10号館3階セミナールーム 【費用】一般700円、会員500円+200ピーナッツ 【内容】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「Compact, Local compactとは、NGO NPO*が、国家、地方自治体夫々 との間で協議し起草、発表した独立宣言である。」 今回の企画は、村山和彦運営委員他による、英国への"Compact"視察 旅行の報告です。 英国を始め、先進工業国では、男性の完全雇用を前提に、納税に依存 する福祉国家の建設に邁進してきた。英国ではその結果、親子孫三代 にわたる失業家庭が現出し、地域によっては50%を越える失業が見ら れるようになった。 働くことを知らない子供達が現出し、犯罪、麻薬、暴力、アルコール 中毒、性病、精神障害に犯される青少年が増えた。これらの多くは、 植民地を解放したときに英国国籍を取得した有色人種であり、黒人マ イノリティーの問題が大きな社会問題となった。 今、英国、日本共にNGO NPO*に求められているのは独立性 (independent)である。何ものにも支配されず、自らの良心に忠実に 行動することを社会に誓約し、国家、地方自治体、企業、市民の信任 を得て、民主社会の正しい姿を担わんとするNGO NPO*の独立宣言が Compact, Local compactである。 英国調査期間中、女性、黒人マイノリティー市民、社会的起業家 (social entrepreneur)がNGO NPO*のフィールドで希望に目を輝か せ、誇りに満ちて立ち働いている姿は感動的でもあった。 *この場合NPO法の認証を受けているかどうかに関わらず、社会活動を 行っている市民グループで、反対運動(キャンペーン活動)のみを活 動目的としているものを除く。) 【提供】成岡茂さん(千葉まちづくりサポートセンター)よりお寄せ いただきました。 ─────────────────────────────────── 4/20(土) ◎第7回都市環境デザイン会議学生向けセミナー   「都市環境デザインの現在」 【時間】13:30-15:30(開場13:00) 【場所】横浜市開港記念会館講堂 【主催】都市環境デザイン会議(JUDI) 【費用】無料 【定員】200名(事前申し込み不要) 【内容】−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 都市環境デザイン会議では、都市環境デザインを志す学生を対象とし て、第7回都市環境デザイン会議学生向けセミナー「都市環境デザイ ンの現在」を開催いたします。 近年わが国においては、魅力ある都市空間を創ろうとする意欲の高ま りから、多くの自治体で、都市景観を美しく、またうるおいのあるも のとしようとする取り組みが活発になされています。その中でも横浜 市は特に70年代より都市デザインをテーマにまちづくりを行ってきた 先進的な自治体であり、優れた都市環境デザイン事例を生み出してき ました。 今回、都市環境デザイン会議ではこの横浜の都市デザインに関わりの ある各界のエキスパートの方をお招きし、それぞれの分野でこれまで どのように都市環境デザインに関わってきたか、わが国の都市環境デ ザインの現在の到達点と今後のあるべき姿について語っていただく 「都市環境デザインの現在」を以下の要領で開催いたします。 場所は横浜港の歴史を語る横浜市開港記念会館講堂、参加無料ですの で奮ってご参加下さい。 尚、都市環境デザイン会議では、平成13年11月より学生会員の制度設 けました。詳しくはhttp://www.judi.gr.jp/index.htmをご覧くださ い。 ご参加いただく都市環境デザイナー: 篠原修(東京大学教授)、高橋志保彦(神奈川大学教授)、近田玲子 (近田玲子デザイン事務所代表)、国吉直行(横浜市都市デザイン室 長) ─────────────────────────────────── 4/23(火) ■イエズス会社会司牧センター2002年度セミナー   アンソレーナさんと“開発”を語ろう―貧困脱却めざす住民の創造的活動   と政府の新対策― 第一回 インド[第146号] ─────────────────────────────────── 4/25(木) ■第172回 都市経営フォーラム   梅澤忠雄(梅澤忠雄都市計画設計事務所社長)「経済再生戦略としての大   規模都市開発〜経済特区、都市開発特区の設定による急速かつ世界的ス   ケールを持つ都市開発プロジェクトの立ち上げとその効果〜」[148号] =================================== 2002/5/14(火) ■イエズス会社会司牧センター2002年度セミナー   アンソレーナさんと“開発”を語ろう―貧困脱却めざす住民の創造的活動   と政府の新対策― 第2回 フィリピン[第146号] =================================== 2002/6/11(火) ■イエズス会社会司牧センター2002年度セミナー   アンソレーナさんと“開発”を語ろう―貧困脱却めざす住民の創造的活動   と政府の新対策― 第3回 タイ −その1−[第146号] =================================== 2002/7/9(火) ■イエズス会社会司牧センター2002年度セミナー   アンソレーナさんと“開発”を語ろう―貧困脱却めざす住民の創造的活動   と政府の新対策― 第4回 タイ −その2−[第146号] ─<東海>────────────────────────────── 2002/3/31(日) ■岐阜未来研究団第4回「みらい楽講」   「岐阜市と周辺におけるバス交通のこれから〜早矢仕昭博さんをお招きし   て。」[148号] =================================== 2002/4/13(土) ■まちづくり条例学習会[第147号] ─<関西>────────────────────────────── 2002/4/5(金) ■2002年第2回JUDIセミナー   都市再生のアメリカの動向−ロバータ・グラッツのテキストに基づいて−[第145号] ─<北海道>───────────────────────────── ─<東北>────────────────────────────── ─<甲信越>───────────────────────────── 2002/3/30(土)-31(日) ■地域を創る コミュニティビジネスフェア![第146号伝言板] ─<北陸>────────────────────────────── ─<中国>────────────────────────────── ─────────────────────────────────── 3/29(金)-31(日) ■第20回日本環境会議/アジア国際環境会議松江大会   「21世紀の環境再生のために」[第145号] ─<四国>────────────────────────────── ─<九州>────────────────────────────── ─<アメリカ>──────────────────────────── ─◇◇定例会◇◇─────────────────────────── ■第2水曜日・・・おぎくぼ塾 ■第2金曜日・・・練馬まちづくりの会       ・・・まちまちサロン(奇数月) →【問合せ先】(有)プラネット 越野 圭子                  E-mail:VZB14263@nifty.ne.jp ■第2土曜日・・・小金井まちづくりの会 ※あくまで曜日は原則ですので、お出かけの際には、確認をしてください。 ─◇◇展示会・展覧会◇◇─────────────────────── (関東) (東海) (関西) (その他) ─◇◇連続講座◇◇────────────────────────── (北海道) (関東) (東海) (関西) (中国) (その他) <ツアー(海外)> <インターンシップ> ■サンフランシスコNPO継続インターンシッププログラムと説明会[第123号伝言板] 【実施時期(申込み期限)】 第4回 2002年5/27-8/9(2002年4月1日) ─◇◇その他◇◇────────────────────────── ───────────────────────────────────────── ◆6 公募関係◆ ───────────────────────────────────────── ◇◇活動助成◇◇─────────────────────────── ■日米NPOネクサス:協働プロジェクト助成プログラム[第140号] 【締切】4/1 ◇◇意見募集◇◇─────────────────────────── <研究・論文公募>────────────────────────── ◇◇懸賞論文◇◇─────────────────────────── <コンペ>────────────────────────────── <意見募集>───────────────────────────── <作品募集>───────────────────────────── ◇◇求人◇◇───────────────────────────── ───────────────────────────────────────── ─◇◇学会・学術関係(2002年)◇◇────────────────────── ───────────────────────────────────────── ◇日本NPO学会第4回年次大会:3月8日(金)〜10日(日)明治大学駿河台校舎リバティタワー ◇農村計画学会2002年度春期大会:4月6日(土)東京大学農学部弥生講堂 ◇環境アセスメント学会設立総会:4月20日(土)中央大学後楽園キャンパス ◇経済地理学会第49回大会(2002年):5月18日(土)〜20日(月)青山学院大学青山キャンパス ◇土木学会第25回土木計画学研究発表会(春大会):6月5日(水)〜7日(金)名古屋大学(愛知県名古屋市) ◇日本環境学会第28回年会:6月29日(土)〜30日(日)大阪市立大学杉本キャンパス ◇日本建築学会2002年度大会学術講演会:8月2日(金)〜4日(日)金沢工業大学(石川県野々市) ◇日本都市計画学会2002年度国際都市計画シンポジウム:8月7日(水)〜9日(金)台湾(台北) ◇土木学会平成14年度全国大会:9月25日(水)〜27日(金)北海道大学(北海道札幌市) ◇第25回全国町並みゼミ:9月20日(金)〜22日(日)広島県・鞆の浦 ◇日本社会情報学会第17回全国大会:9月26(木)〜27日(金)東京工業大学 ◇土木学会第30回環境システム研究論文発表会:10月26日(土)〜27日(日)山梨大学工学部(甲府市) ◇日本都市計画学会2002年度(第37回)学術研究論文発表会:11月16日(土)〜17日(日)大阪市立大学杉本キャンバス ◇都市住宅学会第10回学術講演会:11月30日(土)〜12月1日(日)専修大学 ◇農村計画学会2002年度秋期大会:11月30日(土)〜12月1日(日)鳥取大学 ───────────────────────────────────────── ─◇◇学会・学術関係(2001年)◇◇────────────────────── ───────────────────────────────────────── ◆日本NPO学会第3回年次大会(京都大会):3月18日(日)〜20日(火)池坊短期大学、京都産業会館、京都芸術センター、キャンパスプラザ京都 ◇2001年度国際影響評価学会日本支部(IAIA-JAPAN)第5回研究発表会:5月19日(土)江戸川大学江戸川駒木キャンパス(千葉県流山市) ◆2001年度経済地理学会第48回大会:5月26日(土)〜28日(月)立命館大学衣笠キャンパス ◇土木学会第21回土木史研究論文発表会【土木学会土木史研究委員会】:6月2日(土)〜3日(日)金沢大学工学部 ◇公共選択学会第5回大会:7月7日(土)〜8日(日)中央大学市ヶ谷キャンパス ◆2001年日本環境学会研究発表会:7月14日(土)〜15日(日)東京農業大学 ◇日本地理教育学会第51回大会:7月28日(土)〜29日(日)上越教育大学 ◇Asian Real Estate Society (AsRES) Sixth Annual Conference:8月1日(水)〜3日(金)Keio Univ. ◆2001年度国際都市計画シンポジウム:8月17日(金)〜19日(日)韓国大田広域市 ◇日本行動計量学会第29回大会:9月14日(金)〜16日(日) 甲子園大学 ◆2001年度日本建築学会大会(関東)学術講演会:9月22日(土)〜24日(月)東京大学 ◇日本計画行政学会第24回全国大会(北海道):9月22日(土)〜23日(日)札幌大学 ◆第24回全国町並みゼミ:9月28日(金)〜30日(日)北海道・小樽市 ◇環境経済・政策学会2001年大会:9月29(土)〜30日(日)京都国際会議場 ◆土木学会平成13年度全国大会第56回年次学術講演会:10月2日(火)〜4日(木)熊本大学黒髪キャンパス ◇日本環境共生学会第4回学術大会:10月9日(火)〜10(水)大阪市難波市民学習センター ◆日本社会情報学会第16回全国大会:10月17日(水)〜18日(木)早稲田大学国際会議場 ◇第19回ナショナル・トラスト全国大会:10月19日(金)〜21日(日)大分県臼杵市 ◇第13回(2001)日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会:10月20日(土)〜21日(日)北陸先端科学技術大学院大学 ◇日本地域学会第38回年次大会:10月20日(土)〜21日(日)京都大学 ◇第10回地理情報システム学会研究発表大会:10月23日(火)〜25日(木)工学院大学 ◇第20回日本自然災害学会学術講演会:10月25(木)〜26日(金)室蘭工業大学・視聴覚教室 ◇日本都市計画学会中部支部第12回研究発表会:10月26日(金) ◆土木学会第29回環境システム研究論文発表会:11月1日(木)〜2日(金)国立オリンピック記念青少年総合センター ◇応用地域学会第15回研究発表大会:11月3日(土)〜4日(日)(in 札幌) ◇第11回(2001年度)研究発表会:11月9日(金)〜11日(日)静岡県地震防災センター ◆第36回日本都市計画学会学術研究論文発表会:11月17日(土)〜18日(日)早稲田大学国際会議場 ◇土木学会第24回土木計画学研究発表会:11月23日(金)〜25日(日)高知工科大学 ◇第74回日本社会学会大会:11月24日(土)〜25日(日)一橋大学 ◇(社)環境情報科学センター第15回環境研究発表会:11月27日(火)日本大学会館 ◆都市住宅学会第9回学術講演会:11月30日(金)〜12月2日(日)大阪大学 ◆農村計画学会2001年度秋季大会:12月7日(金)〜8日(土)新潟市・新潟県土地改良事業団体連合会ビル ◇平成13年度(社)日本不動産学会秋季全国大会(第17回学術講演会):12月8日(土)〜9日(日)倉敷市民会館 ───────────────────────────────────────── ◆7 編集部からのお知らせ◆ ───────────────────────────────────────── ○情報やご意見をお寄せください  ●「こんなことありました」というエピソード  ●こんな本を読みました(「まちづくり本」のコーナー)  ●研究会やイベントの参加者募集  ●コンサルタントのバイト、WSの学生のお手伝い募集募集 ○週まちのネットワーク 「週まち」に頂いた情報はこれらのML等にも掲載される可能性のあることを 予めご了承ください。     ・松戸まちづくりメーリングリスト     ・まちまちメーリングリスト(まちまち通信)     ・ニフティサーブ「川のフォーラム」 ○お知り合いで配信希望の方がいらっしゃいましたら、お知らせください。 ○情報をお寄せください。みなさんがまちづくりに関係あると思われることな らなんでも結構です。みなさんの手元にある情報を是非お寄せください。 (メール・FAXどちらでもOKです) ○転載に関してはみなさんの自発的な判断におまかせいたします。 ○今後の配信を希望されない方はそのまま、ご返信ください。


週刊まちづくり第149号(2002年3月31日発行)
発行:週刊まちづくり編集部(吉村・杉崎)
E-mail:machi@sa.uno.ne.jp
FAX:052-917-1210(吉村)
URL:http://member.nifty.ne.jp/Teru2/w-machi/
(C) Copyright 週刊まちづくり編集部(Editorial Board of Weekly Machi-Zukuri)
1999-2001 All rights reserved.




ニフティサーブトップページ


お問い合わせはこちらまで