週刊まちづくり/56号(2000/05/07号)


週刊まちづくり/56号(2000/05/07号)



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□◆週刊まちづくり◆□□□□ ---Weekly Machi-Zukuri---
2000/05/07(毎週土曜日発行)             56号(配信数322)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【※等幅フォント半角70文字の設定でお願いします】
週まち(週刊まちづくり)ホームページ

      ==<週まち一周年記念交流会のお誘い>==
この週刊まちづくりは先月で創刊一周年を迎えました。そもそもこの週刊まち
づくりは一方的にまちづくりに関する情報を配信するだけではなく、それをき
っかけとしてまちづくりに関わる人々のネットワークづくりに少しでも貢献す
ることを目標としてきました。みなさまのご協力で配信数は着実に増えてきて
おりますが、実態としてはなかなか「顔の見える」関係には至っておりませ
ん。そこで一周年記念として、ささやかながらも週まちを支えて下さっている
みなさんの交流の場を設定できればと思っております。

現段階では以下のような設定しかしておりません。はじめての企画ですので、
どれだけのみなさんの参加が期待できるかわかりません。そこで5/27までに参
加可能な方は編集部までメールでご連絡いただければと思います。また、会場
などでおすすめの場所などをご存じの方は教えていただければと思います。み
なさんのご参加をお待ちしております。

   <日時>6月10or11日の夜 <場所>東京都心部

☆☆【今週の週まち】☆☆☆☆☆☆
1.まちコラム
  (今週はお休み)
2.まちづくり伝言板
   <垣根をこえて 中央線沿線首脳会議>
   「グリーンネックレス公開サミット」開催のお知らせ
   (JR中央線の高架化(連続立体交差事業)にともなうまちづくり)
                           (小谷俊哉さん)
3.まちづくりカレンダー
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆1 まちコラム◆
(今週はお休みです)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆2 まちづくり本◆
(今週はお休みです)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆3 まちづくり伝言板◆
<垣根をこえて 中央線沿線首脳会議>
「グリーンネックレス公開サミット」開催のお知らせ
(JR中央線の高架化(連続立体交差事業)にともなうまちづくり)
                           (小谷俊哉さん)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

三鷹〜立川駅間の高架化(連続立体交差事業)が始まったJR中央線。
  高架化によってどんなまちづくりができるでしょうか・・・。
     中央線を環境共生軸としたまちづくりをめざして
       沿線6市長と一緒に考えてみませんか!

■ごあいさつ
 「グリーンネックレス公開サミット開催委員会」の小谷俊哉です
 普段は「小金井・まちづくりの会」で活動しています。

このたび、JR中央線の三鷹〜立川間が高架化されるのを契機に、「中央線を
単なるコンクリートの高架構造物とするのではなく、沿線地域の景観や環境に
配慮したものとして整備しよう、さらに、この活動を沿線地域の様々なまちづ
くり活動をネットワークさせながら、地域に根ざした活動にしよう」と「グリ
ーンネックレス」というネーミングの活動をはじめました。
そして沿線市民や自治体に幅広くこの活動を知っていただくために「公開サミ
ット」を開催することになりました。
是非ご参加ください。ご意見もお待ちしております。

■と き 2000年 5月27日(土)11:00〜16:00(10:30開場)

■ところ 国分寺Lホール(JR中央線国分寺駅 ターミナルビル8階)
      定員200名。申込み、お問合わせは下記開催委員会まで
      (当日参加可)
■参 加 
[中央線沿線市長] 
三鷹市:安田養次郎市長/武蔵野市:土屋正忠市長/小金井市:稲葉孝彦市長
/国分寺市:山崎眞秀市長/国立市:上原公子市長/立川市:青木久市長
[コーディネーター]
進士五十八東京農業大学長
■催し物
 <<21世紀へのメッセージ>>
   市長を含む参加者全員にサミット開催を記念して
  「−21世紀へのメッセージ−」を描いていただきます
 <<模型展示・パネル展示>>
   体験!中央線の高架、まちづくり

■プログラム [午前の部](11:00〜12:00)<まちづくり市民会議>
模型展示・パネル展示の他、公開サミットにつなぐ市民の声を集めます
沿線の緑化やエコシステムなど高架化に伴う地域の可能性を語りましょう

[午後の部](13:00〜16:00)<沿線市長による公開サミット>
東京都、JRから連立事業の説明、環境に対する取り組み、地元商工関係から
の抱負を話ていただく垣根(市境)をこえたまちづくりについて各市長に語り
合っていただきます
■資料代 1000円 (シビックシード/1万人アンケート含む)

■後援:三鷹市、武蔵野市、小金井市、国分寺市、国立市、立川市、(財)東
京市町村自治調査会、(財)ハウジングアンドコミュニティ財団、三鷹商工
会、武蔵野商工会議所、小金井商工会、国分寺商工会、国立商工会、立川商工
会議所、小金井青年会議所、JA東京むさし、武蔵野三鷹ケーブルテレビ、JCOM
東京、マイテレビ、アサヒタウンズ

■主催:グリーンネックレス公開サミット開催委員会
(〒184-0004 小金井市本町5-7-16「武蔵野から」編集室内、
         TEL:042-385-3191、FAX:042-387-0741)
((株)都市計画設計研究所)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
小金井・まちづくり会5月定例会の場所変更
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

・日時:平成12年5月13日(土)14:00〜17:00
・場所:(変更前)第一小学校→(変更後)福祉会館4F視聴覚室
*お問い合わせ、参加される方は下記までご連絡ください
(当日飛び入り参加歓迎)
・連絡先:土肥妙子
 TEL:042-384-5905、FAX:042-384-2422
(小金井・まちづくりの会)

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆4 まちづくりカレンダー◆
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

◎:新しく紹介するイベント
■:以前紹介したイベント([●●号]は掲載号)
□:追加情報のあるイベント
☆:ホームページ版での新情報

バックナンバーは、以下に掲載中

創刊準備1号|第2号|第3号|第4号|第5号|第6号|第7号|第8号|第9号|第10号|
|第11号|第12号|第13号|第14号|第15号|第16号|第17号|第18号|第19号|第20号|
|第21号|第22号|第23号|第24号|第25号|第26号|第27号|第28号|第29号|第30号|
|第31号|第32号|第33号|第34号|第35号|第36号|第37号|第38号|第39号|第40号|
|第41号|第42号|第43号|第44号|第45号|第46号|第47号|第48号|第49号|第50号|
|第51号|第52号|第53号|第54号|第55号|

◇◇イベント情報◇◇
─<関東>──────────────────────────────
5/9(火)
■トランス・ネットワーク・シティ サバイバル・ミーティング #1
     「SOHOとケータイ――散開するワークスペース」
[第55号]

───────────────────────────────────
5/10(水)
■おぎくぼ塾5月例会
    萬羽敏郎「仮題・青葉メール」
[第43号]
□おぎくぼ塾5月例会[43号]
    萬羽敏郎「仮題・青葉メール」

    【場所】東京電力杉並支社会議室
        杉並区阿佐ヶ谷南1−47−17
    【費用】参加費 通信費・会場費として500円
    【申込】会場予約の都合上、5/9までに出欠を下記までお知らせ下さ
        い。(T:03-5377-7166/F:03-5377-7167)
    【内容】ヨコハマまちづくり本舗を主宰している満羽さん。『ミチカ
        ラット版港北区聞くな地域まちづくり方針』を提案するな
        ど、ヨコハマをフィールドに精力的にまちづくりに取り組ん
        でおられます。そんな満羽さんが『青葉メール』という電子
        情報を流して50号(5月1日現在)になりました。地元に
        定着しながらまちづくりに取り組む満羽さんの思いを聞かせ
        ていただきながら私たちの暮らしを振り返ってみたいと思い
        ます。
    【提供】山田清さんよりお寄せいただきました。

───────────────────────────────────
5/11(木)
■都市計画家協会懇話会
     細見 寛(建設省京浜工事事務所所長)
     「多摩川スーパー堤防整備と都市部での環境防災まちづくり」
[
第53号]

───────────────────────────────────
5/12(金)
■中野・生活者ネットワーク金曜サロン第2回
     「イギリスNPO最新事情〜コミュニティ・グループがまちを経営す
      るとき〜」
[第54号]

■国土庁・さいたま新都心への国の行政機関移転シンポジウム
     「埼玉そして首都圏の明日への飛躍!
       〜動き始めた新たな広域行政拠点〜」
[第54号]

───────────────────────────────────
5/13(土)
■小金井・まちづくりの会定例会[第55号]
□小金井・まちづくりの会定例会[55号]

    ※場所の変更です、ご注意ください。
     (変更前)第一小学校→(変更後)福祉会館4F視聴覚室

◎東久留米市民フォーラム
     21世紀のまちづくりを考える 第3次長期総合計画基本構想素案に
     ついて

    【時間】13:30-16:00
    【場所】東久留米市役所市民プラザホール
    【問合】東久留米市企画部企画調整課 T:0424-70-7702
    【内容】平成13年度から始まる東久留米市の第三次長期総合計画を策
        定するため、「長期総合計画基本構想審議会」によって検討
        が進められています。総合的・計画的な行政運営の指針に位
        置付けられる基本構想の素案がまとまりましたので、その内
        容をご説明すると共に、市民の皆さまとの意見交換を通して
        よりよいものにしていきたいと考えております。
     ・プログラム
       閉会/長期総合計画基本構想素案の内容説明/基本構想素案に
       ついての意見/長期構想素案についての意見交換/閉会

───────────────────────────────────
5/15(月)
◎中野のまちづくりを考える会

    【時間】18:30-22:00
    【場所】中野まちづくり公社2階会議室
    【連絡先】代表世話人 中村陽子 T:03-3387-2367/F:03-3387-2273
         e-mail: sosaku@rb3.so-net.ne.jp
         http://www5a.biglobe.ne.jp/~nobu-i/nmkk/
    【内容】テーマ:『路』『今後の会の進め方について』
    【提供】山田清さんよりお寄せいただきました。

───────────────────────────────────
5/19(金)
■都市計画家協会懇話会
     小林重敬氏(横浜国立大学教授)
    「都計法改正をめぐって」
[
第55号]

■第149回都市経営フォーラム
     赤川彰彦(価値総合研究所主席研究員)
     『定期借地システムによる公有地活用−定借PFIの提言』
[第55号]

───────────────────────────────────
5/20(土)
◎JUDI(都市環境デザイン会議)都市環境デザイン学生セミナー

    【時間】13:30-16:30
    【場所】日本大学理工学部9号館・地下1階901教室
        東京都千代田区神田駿河台
    【問合】JUDI TEL:03-3812-6664
    【参加費】無料・一般参加も可
    【内容】発表デザイナー:倉田直道,中野恒明,面出薫,宮城俊作
        デザイナーがどのような立場で環境形成にかかわっているか
        を作品実例で紹介し,今後の都市環境デザインの方向性を議
        論
    【出典】
日経アーキテクチャーHPより

───────────────────────────────────
5/24(水)
■都市計画家協会懇話会
     小泉 幸洋氏(川崎市経済局)
    「シリコンバレー:栄枯盛衰する都市と産業の最新報告」
[第55号]

───────────────────────────────────
5/25(木)
■東京建築士会・「港会」第3回勉強会[第53号]

───────────────────────────────────
5/26(金)
◎高齢者を支える安心の住まいを考える講演会
     「住み続けるための地域支援」

    【時間】15:30〜17:00
    【場所】都庁議会棟1階「都民ホール」(東京・新宿)
    【参加費】無料
    【問合】同講演会事務局 東京建築士会内/電&FAX03-3562-6218
    【内容】講師:長谷川幹
    【出典】
日経アーキテクチュアHPより

───────────────────────────────────
5/27(土)
■せたがやのまちあるき〜岡本・静嘉堂文庫を中心に〜[第53号]

■向島まちづくりネットワーク会議「空き地・空き家をどうするか」[第55号]

◎日本サウンドスケープ協会シンポジウム「都市計画と音」

    【時間】13:00-17:30
    【場所】川崎市産業振興会館9階
        川崎市幸区堀川町66-20 tel 044-548-4111
    (JR川崎駅西口下車 徒歩7分)
    【参加費】無料
    【問合】シンポジウム実行委員会委員長 金沢純一
        190-0002 東京都立川市幸町6-22-5 パレス・ラフィーネ101
        tel 042-538-7190 fax 042-538-7198
        (武蔵野制振技術試験所)
    【内容】
     ・講演会「都市計画と音」13:00〜17:00
      1)「都市における音環境」
        飯田直彦(建設省建築研究所 都市計画研究室室長)
      2)建築計画と音(仮題)」
        福島寛和(建設省建築研究所)
      3)「都市、人間的世界と音風景 ―生活の舞台をめぐって―」
        山岸美穂(大妻女子大学、神田外語大学、慶應義塾大学、桐
        蔭横浜大学、山口大学、早稲田大学 非常勤講師)
        山岸健(大妻女子大学人間関係学部教授、慶應義塾大学名誉
        教授)
     ・サウンド・インスタレーション 12:00〜19:00
    5組の作家によるサウンド・インスタレーションを、随時鑑賞
      いただきます。
      出品作家 川崎義博/吉村弘/大塚姿子+瀬崎聡子/曲渕裕子・
           石川聖・高橋ゆかり/赤岩保元・中村ひさお
     ・ガムラン演奏会 17:00〜17:30
      出演 錦織照子ほか
     ・懇親会 17:30〜19:30
      会場:総会&シンポジウム会場に同じ
      参加費:2000円程度
      内容:手作りのワインパーティーを予定しています。
    【提供】土田義郎さん(金沢工業大学)よりお寄せいただきました。

===================================
6/3(土)
■第4回東葛まちづくり交流会[
第53号]

───────────────────────────────────
6/10(土)
■建築学会・2000年度春期学術研究会「集住の遺伝子」[第53号]

───────────────────────────────────
6/14(水)
■おぎくぼ塾6月例会
     星昭「モロッコ・ラビリンスストーリー」
[第52号]

───────────────────────────────────
6/23(金)
■「21世紀の都市を展望する」-都市と都市計画-[第55号]

===================================
7/12(水)
■おぎくぼ塾7月例会
     平野直久「バクマツ洋行伝」
[第52号]

───────────────────────────────────
7/25(火)
■建築学会公開研究会
     第8回「復興まちづくりへの支援組織と支援基金―HAR基金の展
     開を中心に」
[第55号]

===================================
8/9(水)
■おぎくぼ塾8月例会
     寺田弘「今東京のまちづくりに迷惑なことは」
[第52号]

─<東海>──────────────────────────────
5/26(金)
■名古屋都市センター開館1周年記念事業 「コンパクトシティへのまなざし」記念討論会
「名古屋のコンパクトシティを語る」
[第44号]

───────────────────────────────────
5/27(土)
◎シンポジウムとパネル討論
    「NPOと行政。支援と協働。−そして、まちづくりのパートナーと
     して」

    【時間】13:00-16:30
    【場所】名古屋都市センター大研修室(都市センタービル11階)
        T:052-678-2200
        金山総合駅南口に隣接。ボストン美術館のある建物です。
    【共催】NPO連絡会/(財)名古屋都市センター
    【費用】資料代として、500円程度。
    【申込】下記宛に、申し込んで下さい。定員になり次第締切り。
        NPO連絡会:名古屋市東区東桜2-18-3-702
        T:052-930-0700/F:930-0701/Email:VEC02315@nifty.ne.jp
        お名前/所属団体/連絡先/tel/fax/Emailを記入してく
        ださい
    【内容】
     ・趣旨
      行政とNPOは、その関係について、それぞれが手探り中です。
      その一方で、具体的な活動を巡って、具体的な関係づくりが急が
      れてもいます。
      今回は、名古屋市がまとめた「NPO懇話会報告書」(座長:中
      田實愛知学泉大学コミュニティ政策学部長)の概要と具体化の方
      策を名古屋市から説明して頂くとともに具体的な活動事例を出
      し、そのなかで、行政とNPOの関係、特に「支援と協働」につ
      いて考えます。
      愛知県をはじめ多くの自治体のまちづくりやNPOの担当の方に
      も参加頂き、NPO・市民と行政が一緒に考えます。
      今後、NPOと行政が継続的・定期的に交流討論する場として発
      展することをめざしています。
     ・パネラー
      関戸美恵子:NPO法人「起業支援ネット」代表。名古屋市NP
            O懇話会委員。中村区の大門で商店街の活性化と女
            性の「起業」を結合させて活躍中。
      田口 則雄:名古屋市市民経済局地域振興課主査。「名古屋市N
            PO懇話会」事務局担当。(*報告書の内容は、当
            日、討議資料としてお配りします。)
      松田 勝三:「クリーン堀川」副代表。堀川の環境改善とまちづ
            くりに取組む市民団体の協議会で今年3月に結成、
            市民が主体となって大掃除作戦などを展開。「堀川
            とまちづくりを考える会」事務局長。
      渡部  勝:NPO法人「たすけあい名古屋」代表。介護保険施
            行を受けて、有限会社とNPO法人の二つを設立し
            営利活動と非営利・ボランティア活動を区分し二本
            立てで取組むユニークな発想で活動中。
     ・コーディネーター
      昇  秀樹:名城大学都市情報学部教授。自治体学会東海ブロッ
            ク会議代表。名古屋市NPO懇話会委員。
     ・コメント
      武長 脩行:椙山女学園大学情報文化学部長。「NPOマネジメ
            ント研究会」代表世話人。
     【提供】大西光夫さんよりお寄せいただきました。

─<関西>──────────────────────────────
5/13(土)
■都市環境デザイン会議関西ブロック第4回セミナー
     「イタリアの景観デザインと商業政策」
[
第54号]

───────────────────────────────────
5/18(木)
◎シンポジウム「長田東コープ方式・まちづくりフォーラム 震災空
     地を生かしたまちづくり」

    【時間】18:00-21:00
    【場所】こうべまちづくりセンター(神戸市中央区元町通)
    【問合】コープ住宅推進協議会関西支部TEL:06-6624-2321
    【内容】長田東の復興まちづくりの歩みの報告,パネルディスカッシ
        ョン(パネリスト:遠藤剛生,竹原義二,垂水英司,室崎益
        輝)ほかを行う
    【出典】
日経アーキテクチャーHPより

───────────────────────────────────
5/27(土)
■「まちなみ見学会」第4回 奈良市奈良町[第54号]

===================================
6/2(金)
■CDC公開トークセッション99-00 第5回「人が集まる秘密」[第55号]

───────────────────────────────────
6/9(金)
■都市環境デザイン会議関西ブロック第5回セミナー
     「新聞記者からみた〈まちづくり〉の潮流」
[第55号]

───────────────────────────────────
6/9(金)-6/10(土)
■土木学会 地域シンポジウム「環境まちづくり交流会in 京都」[第54号]

─<その他>─────────────────────────────

5/13(土)
■建築学会・公開研究交流会4「水と暮らす知恵」[第53号]

───────────────────────────────────
5/20(土)
■すまいづくり・まちづくりNPOネットワーク
     第3回「情報交換会」
[第54号]

─◇◇定例会◇◇──────────────────────────
■第2火曜日→(現在は不定期)
      ・・・中野のまちづくりを考える会→次回は5月15日(月)
■第2水曜日・・・おぎくぼ塾→次回は5月10日(水)
■第2金曜日・・・練馬まちづくりの会
      ・・・まちまちサロン(奇数月)
→【問合せ先】(有)プラネット 越野 圭子
                 E-mail:VZB14263@nifty.ne.jp
            ※前号のイベント情報に転載させていただいた「ま
             ちまち通信」の問い合わせ先も同じです。
■第2土曜日・・・小金井まちづくりの会→次回は5月13日(土)
※あくまで曜日は原則ですので、お出かけの際には、確認をしてください。

─◇◇展示会・展覧会◇◇───────────────────────
【開催中】
3/22(水)〜6/11(日)
■名古屋都市センター開館1周年記念事業
 「コンパクトシティへのまなざし」“Compact City”is“Tomorrow City”?
記念企画展 「コンパクトシティ名古屋」
[第44号]

─◇◇連続講座◇◇──────────────────────────

─◇◇学会関係◇◇──────────────────────────

─◇◇その他◇◇──────────────────────────

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆5 編集部からのお知らせ◆
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

○情報やご意見をお寄せください
 ●「こんなことありました」というエピソード
 ●こんな本を読みました(「まちづくり本」のコーナー)
 ●研究会やイベントの参加者募集
 ●コンサルタントのバイト、WSの学生のお手伝い募集募集

○週まちのネットワーク
「週まち」に頂いた情報はこれらのML等にも掲載される可能性のあることを
予めご了承ください。
    ・松戸まちづくりメーリングリスト
    ・まちまちメーリングリスト(まちまち通信)
    ・ニフティサーブ「川のフォーラム」
○お知り合いで配信希望の方がいらっしゃいましたら、お知らせください。
○情報をお寄せください。みなさんがまちづくりに関係あると思われることな
らなんでも結構です。みなさんの手元にある情報を是非お寄せください。
(メール・FAXどちらでもOKです)
○転載に関してはみなさんの自発的な判断におまかせいたします。
○今後の配信を希望されない方はそのまま、ご返信ください。


週刊まちづくり第56号(2000年05月07日発行)
発行:週刊まちづくり編集部(吉村・杉崎・山崎)
E-mail:machi@sa.uno.ne.jp
FAX:052-917-1210(吉村)
URL:http://member.nifty.ne.jp/Teru2/w-machi/
(C) Copyright 週刊まちづくり編集部(Editorial Board of Weekly Machi-Zukuri)
1999-2000 All rights reserved.




ニフティサーブトップページ メンバーズホームページ ニフティ会員のホームページ メンバーズホームページフォーラム


お問い合わせはこちらまで